授業参観高校時代、私は見にきてもらった事があるだろうか。。そもそも、参観って、高校時代あっただろうか今日は外部からの見学者も多く、来春受験となる親子も見学に来ていました。学校は自らの目で見て、雰囲気を感じるのが一番。私もこの学校はいいなぁ、、そう感じ息子も同感で目指した高校。次に目指すは、大学なのだろうか、、27Oct2018家庭料理出張サービスプライベート
祭の後千葉県、城下町の佐倉の秋祭りが10/12〜14 開催された。3日間山車が出るのは、今では大きなお祭りであろう。。今日14日、麻賀多神社の御祭神が祭壇の中に納る儀式には間に合いませんでしたがお祭りの余韻を今年も感じることができました。この町に住まう人たちが、目には見える事はない神様を祝う行事を代々繋いでいく。。神様を畏敬の思い、日々あることへの感謝であって何かの代償のためにお祭り行事を継承している訳ではないだろう。。。お囃子の音が、何やらワクワクするのは日本人のDNAなのだろうか。。。いつも雨に降られる事の多い秋祭り。少し寒い3日間でしたが無事に終わり、よかったな〜このあとは一気に暮れに向かいます!今年もあと 78日ですよ〜〜後の祭...14Oct2018セレンディピティ セッションプライベート
秋のお恵み今年になって、可能な限り1日には氏神様にご挨拶に行く様になりました。佐倉一の宮麻賀多神社。今週末は秋祭り。3日間お神輿の山車が街を練り歩きます。周辺の学校は休校。出店もたくさん並び、お祭りのお囃子が何だかワクワクな気持ちにさせてくれます。麻賀多様の神社境内には、大きなイチョウの木があります。樹齢300年、御神木とされています。大変な猛威の台風24号その影響で、1日に神社に行ったら銀杏絨毯で大変なことになっていました。ご存知のとうり、、、、銀杏の実は踏んではいけません!!!しかーし、足の踏み場も無いほどオレンジの果肉に包まれた、銀杏は大惨事と言っていいほどの落下。02Oct2018家庭料理出張サービスプライベート
心からありがとうおはようございます日の出前、今朝の東の空です。今年は美しい空や雲を見せてくれる傍、天災の多い年です。一昨日の北海道胆振東部地震、安否や状況をFacebookを通し発信させて頂きました。母のことながら、沢山の方々からの安堵のメッセージをいただき本当にありがたく、一言のメッセに、心のこもった思いを私は受け取る事ができました。感謝の思いです。ありがとうございます。ほんの一言が、人を安心させ、希望が湧いてくる。それは、人にしかできない事なのでしょう。今回は、見守り携帯。という簡易電話により母との安否が確認できました。最近では機能を果たしていないので解約予定していたのですが、だらだらと継続していたものに、ものすごく大きな安心を受ける事ができま...07Sep2018プライベート
続・富士山2018・8・29 御来光です今年は朝もやが立ち込める中、9合目から頂上をめざしました。雨を見込んでの登山でしたが、朝の登頂に向け防寒着として活躍したカッパ。登山用具で大事なのは靴とカッパ。4年前に購入したものですが、今でも大活躍。03Sep2018セレンディピティ セッションプライベート
富士山いつも美しい姿のmt.富士今年も無事登頂することが出来ました。ありがたい事です。雨に打たれることもなく、紫外線で疲れることもなく快晴ではありませんでしたが、お天気にも恵まれました。31Aug2018セレンディピティ セッションプライベート
面白いことが好きおもしろ〜〜い日々、こんな感んじで過ごしております。あるレストランの化粧室(笑)私の投稿はお料理写真が多いので最近ではお料理をしているヒロミさん。食べ物好きなヒロミさん。そう、見ていただけて嬉しいです。まあ、私のアイデンティティはなんだ!?そんな悩みを抱えていた時もありましたが、今は食!!!ショッカーです。私はわたし。煌びやかな集い、桁外れの一攫千金のような世界も頑張って手に入れることではない気がする昨今。。。何が大事なのか、、わたしの財産は ご縁、人財長くお付き合いのある方、短い方、全ての方。中には、もう光の国に帰られた方も。人とのご縁の話になると延々と終わらないのですが、その一つ空港でのお仕事のご縁(はい、、、CAのような制服を...24Aug2018セレンディピティ セッションプライベート
ワクワクな街初めて訪れた料理屋さんの聖地合羽橋。。。。日本の食に関する道具はここに来れば全てが揃いそう。小売も沢山あって、時間を忘れて歩き倒しました。お店は様々なジャンルに分かれていて、ステンレスやさん。和食器屋さん、看板屋さんetc..交差点に君臨するおじさんは、デパートのシンボルですね!ご存知の方は、一目でわかってしまうおじさん今回の購入品。22Aug2018家庭料理出張サービスセレンディピティ セッションプライベート
ひろみごはん(7品ランチ会)秋を感じる涼しげな日曜日。心地よいベランダからの風と、光。4名さまにご参加頂きました。千葉県&東京中野区から!心より感謝いたします今回のメインメニューは、バターチキンカレー。季節のお野菜、 ネバネバージョン。をご用意しました。・バターチキンカレー・高野豆腐のゴーヤチャンプルー・あさりとツルムラサキのカレー醤油炒め・ミニがんもとモロヘイヤの煮物・五色豆のオムレツと手まり寿司・薬膳スープ・とうもろこしごはん・メカジキのマヨマスタード焼き・香草サラダ・レモンゼリーと葛まんじゅう番外編。。。。。ナポリタンやはり、、、、10品となりました。笑19Aug2018家庭料理出張サービスセレンディピティ セッションプライベート
ほったらかし私の味噌仕込みは、天地返しはしません。横着なのかもしれませんが、ほったらかしで問題なしです。優秀なタッパーウェア®︎のお陰でもあります。猛暑続きと、明日予想されている台風が気になり、久しぶりに仕込み味噌の様子を見てみよう。。。。。。なにせ、北側玄関外に、ほったらかしですから♪( ´▽`)新人さんからチェック!2018・4・8作07Aug2018家庭料理出張サービスプライベート